
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脚気病は如何にして治するか
- 資料番号
- 89205919
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 麹町区三番地 鹿児島藩洋医開祖 儒医田中近芳孫 田中近止/謹告
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.3 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御請書之事
藤兵衛後家 さき/作成
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

伊香保名勝 榛名湖及伊香保富士の景
江戸東京博物館

熱風の中から 厩橋
小林弘司/画
江戸東京博物館

赤間の愛妾お富
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

借用申連印証文之事
和吉/他6名作成
江戸東京博物館

爪切り鋏
Zwilling J.A. Henckels/製
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 桃華楽堂 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

郷土玩具 ざるかぶり犬
江戸東京博物館

泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館

差金
江戸東京博物館

裁縫用へら
江戸東京博物館

甲府勤番 松下錦三郎方松下鑑三吟味一件諸書付
江戸東京博物館

湯のみ
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5689号
江戸東京博物館

手古舞 火用心袋(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館