
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おもちゃ巾着型紙 梅
- 資料番号
- 89201629
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 春貞
- 年代
- 江戸後期~明治期 [18~20世紀]
- 員数
- 1種(2枚)
- 法量
- 29.5 cm x 26.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101585.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[風景(街道)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5572号
江戸東京博物館

文化財調査写真 足柄郡山田村 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
十和田操/作
江戸東京博物館

伍之部(文化~天保年間の刑罪や遺骸等に関わる届出事例書留)
江戸東京博物館

下赤塚スライド 練馬 赤塚大堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[改正分間江戸大絵図]
遠近道印/作
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (1)
清水崑
江戸東京博物館

疱瘡祈祷札(松譽貞寿善鬼神)
江戸東京博物館

風俗三十二相 いたさう 寛政年間女郎の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

二葉保育園募金演劇会「キュリー夫人」日比谷公会堂/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5716号
江戸東京博物館

拾参銭 収入印紙
江戸東京博物館

小作証文之事(作徳米として米7俵半納)
上谷新田小作人 勘兵衛他1名/作成
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 明治天皇御大葬列海軍軍楽隊
江戸東京博物館

名画
石川達三/作
江戸東京博物館