
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- レースペーパー
- 資料番号
- 89090017-89090029
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 14枚
- 法量
- 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99628.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

武田鶯塘より芝辻都美郎あて葉書
武田鶯塘
江戸東京博物館

三題咄新作双六
落合芳幾/画
江戸東京博物館

総覧 財閥と其の支配会社
山浦広/著
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形 [花嫁風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660953-L.jpg)
セルロイド人形 [花嫁風キューピー]
江戸東京博物館

疎開建物除却延期願許可書
東京都京橋区長 岸寿喜恵
江戸東京博物館

観無量寿経講義 全
島地黙雷/著
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 陽が暮れて木戸におふくろ立ってゐる。
森義利/画
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

明治十年醤油店棚卸帳
蔭山新七郎/作成
江戸東京博物館

袖なし袢纏
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312356-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

戌可納皆済目録
岸武太夫/作成
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

九鬼隆一書 色紙
九鬼隆一/書
江戸東京博物館

花瓶
江戸東京博物館