
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- # 冨士講御傳
- 資料番号
- 89010056
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 作者(文書は差出人)
- 丸嘉講武州田無組中里講社/作成
- 年代
- 昭和後期 昭和60年 1985 20世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 20.1 cm x 7.7 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99606.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[朝鮮使者登城等行列記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1400845-L.jpg)
[朝鮮使者登城等行列記]
江戸東京博物館

薬袋 「腹痛 下痢 トンプク」
江戸東京博物館

[大日本早見道中記]
友鳴松旭/図
江戸東京博物館

天明五乙巳暦(江戸暦)
小川屋七左衛門
江戸東京博物館

当座勘定入金票用紙
株式会社 第一銀行/製
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」を村松梢風に送ってもらいたい旨(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

火のし
江戸東京博物館

浅草公園
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 十四.渋谷区
江戸東京博物館

着色写真 O.K.印. NO 1
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

保釈願(被告人病気再発徴候につき)
埼玉県横見郡南吉見村大字前河内 福田米吉/他55名作成
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p35下 肩車
清水崑
江戸東京博物館

英単語カード
江戸東京博物館

汐之図図案
江戸東京博物館

明治座新狂言扇家熊谷 組上げ
牧金之助
江戸東京博物館

史蹟明治二十七八年戦役広島大本営 絵葉書
江戸東京博物館