 
        御札 冨士山御中道大行成就祈璽 Ofuda (Talisman), Fujitozan Ochūdō Taigyōjōjukiji (Talisman for Safe Climbing from the Shrine on Mt. Fuji)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御札 冨士山御中道大行成就祈璽
- 資料番号
- 89010042
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神札
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 法量
- 29.0 cm x 7.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 平成元度映像音響資料「富士講」関連資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    評定所三奉行宛 地方支配所吟味裁許伺書
江戸東京博物館
 
		    桧扇に夕顔文長絹
江戸東京博物館
 
		    相州大山遠景
江戸東京博物館
 
		    御用御廻文書留帳
庄屋 遠藤伝重郎/作成
江戸東京博物館
 
		    奉祝御成婚東京市花電車之美観 其二
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座番組 昭和九年初春興行
江戸東京博物館
 
		    護符 四國空海
江戸東京博物館
 
		    (米国冒険飛行団)バー氏一行曲乗 大飛行の実况
江戸東京博物館
 
		    煙管
江戸東京博物館
 
		    4 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    軍隊行李(柳製)
江戸東京博物館
 
		    万小使附込控記帳
東頚城郡菖蒲村飯田寅吉/作成
江戸東京博物館
 
		    広東覚え帖 関連資料
江戸東京博物館
 
		    白雲にしばしへだての二つ岳ならぶは光り地にみつるとき
徳富愛子/作
江戸東京博物館
 
		    飯田助右衛門宛書簡(鍵御預申困り果候につき返送願)
二橋万平
江戸東京博物館
 
		    2 戦国雑兵 [捕虜とトンボ]
清水崑
江戸東京博物館