
手拭小下絵 「まとい散らし浴衣図案」 Sketch for a Hand Towel: “Matoichirashi Sketch for a Yukata (Informal Cotton Kimono) with Pattern of Matoi (Flag Used in the Edo Period by Firefighters)”
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 「まとい散らし浴衣図案」
- 資料番号
- 89007471
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [昭和前期~中期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.2 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101415.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

集合写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(酒類売買の件)
中山恒三郎店
江戸東京博物館

差入申一札之事
大日向村 平兵衛/他作成
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「下布田」
江戸東京博物館

ローシー・オペラ・コミック 二月(第五回)興行番組
江戸東京博物館

手拭
丸藤宮元講社/発注
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

午十月十三日ヨリ返答書並始末留(浅右衛門代幸左衛門牧野大和守様より御尊判頂戴について)
上総国長柄郡下太田村名主 新左衛門/他作成
江戸東京博物館

受取証
横田徳三郎
江戸東京博物館

毛布
江戸東京博物館

長唄覚書
鷲津恆/作成
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

長板中形型紙 みすに扇面 (小判 追掛)
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和17年5月巡業筋書 新鋭劇団市川猿之助一座 脚本解説
江戸東京博物館

借用申年賦証文之事
青木嘉平治/作成
江戸東京博物館

昭和十一年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館