
神田祭花車合納札続 第三回 Kandamatsuri (Kanda Festival) Hanagurumaawase Nōsatsu (Votive Stickers), The Third
納札祭会
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神田祭花車合納札続 第三回
- 資料番号
- 89007017-89007029
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 作者(文書は差出人)
- 納札祭会
- 発行所(文書は宛先)
- 主催 宮鍵講・御防講
- 年代
- 昭和中期 昭和34年 1959 20世紀
- 員数
- 一括(13枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101105.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[踊る遊女と蓮の葉]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510957-L.jpg)
[踊る遊女と蓮の葉]
江戸東京博物館

9 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード「湯野浜温泉 子供の会の歌」
江戸東京博物館

スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館

江戸花侠客の長兵衛
柳亭種彦(3世)/著
江戸東京博物館

転廃業せんとする方々へ-残存業者は如何に負担を甘受せねばならぬか-
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 ミシン針
リッカー/製作
江戸東京博物館

西国三十三ヶ所巡礼絵図
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和10年11月興行
江戸東京博物館

ミシン糸(白50番)
CLARK & CO'S
江戸東京博物館

昭和十九年 初春興行大歌舞伎 第二部絵本筋書
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

京橋紺屋町地所絵図面
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

パン焼き器
江戸東京博物館

回覧(5月21日委員会議事報告)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館