
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」 Hand Towel for Votive Offering (Maneki): Matoi (Flag Used in the Edo Period by Firefighters), "Ren" and "Shajijumpai (Visiting Shrine and Temple), Iimura Koto" in Japanese Characters
松山貞太郎/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」
- 資料番号
- 89005261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/作
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.8 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鉄カブト
江戸東京博物館

五代目中村歌右衛門ブロマイド
江戸東京博物館

婦人諸礼式の図
楊洲周延/画
江戸東京博物館

スケッチブック 朝日仙台支局
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 銀閣寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

留守居跡非常差向取扱
藤堂姓/作成
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十八年二月新生新派公演
[有楽座]
江戸東京博物館

綿入三つ身(男児用)
江戸東京博物館

Sammet Teekleid, Ludwig Kainer
江戸東京博物館

浮浪之徒と申成候者共に御諭之趣
関東郡取締出役/作成
江戸東京博物館

日野伝馬助郷御証文高写
江戸東京博物館

許可状(大内亥之吉 帰省許可)
新潟県知事 清棲家教
江戸東京博物館

人足頼附込覚帳
仲子原 乕吉/作成
江戸東京博物館

護符 多賀大社大般若経息災延命所
江戸東京博物館

引札 行水や何にとどまるのりの味
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜俯瞰図2-1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館