 
        奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」 Hand Towel for Votive Offering (Maneki): Matoi (Flag Used in the Edo Period by Firefighters), "Ren" and "Shajijumpai (Visiting Shrine and Temple), Iimura Koto" in Japanese Characters
松山貞太郎/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」
- 資料番号
- 89005260
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/作
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.0 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    新板あんちんきよひめくどき
杉丘/画
江戸東京博物館
 
		    皇太子殿下御成婚記念切手シリーズ
江戸東京博物館
 
		    手拭小下絵 藤の葉繋ぎ文様
江戸東京博物館
 
		    書類箱
江戸東京博物館
 
		    池の春
山口諭助/画
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    松、竹の扇、梅、鶏
江戸東京博物館
 
		    和歌「あかつきの…」
床次竹二郎/筆
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [ゴルフ場で雨宿りをするかっぱ(アップ)]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    軍人合わせ 陸軍大佐
江戸東京博物館
 
		    火皿
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 柳(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    アルマイト製お釜
江戸東京博物館
 
		    上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
 
		    女性4人像
江戸東京博物館
 
		    一札之事(室町壱丁目往還にて行倒れの男相果の処死骸取置の件につき)
室町一丁目月行事 源治郎/他2名作成
江戸東京博物館