
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 櫓のお七 喜久太郎
- 資料番号
- 89005043
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.4 cm x 27.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100194.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ソフトハット物語 第4回 200 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 家庭 奥さんの手帳 松茸を上手に焼く
江戸東京博物館

(山城国紀伊郡弥草村之内瓦町瓦師与次兵衛借銀一件書留)(拠無要用・銀570目)
伝右衛門/他作成
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (208)
清水崑
江戸東京博物館

文明開化
加藤祐一/著 松川半山/画
江戸東京博物館

THE ILLUSTRATED LONDON NEWS
江戸東京博物館

和歌色紙「深々と…」
佐藤佐太郎
江戸東京博物館

新橋演舞場第八号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

帝劇NO.13 JANUARY
[帝国劇場]
江戸東京博物館

上総国武射郡嶋戸村鉄炮御改帳(在村鉄炮所持者・売買人取調につき)
江戸東京博物館

両手鍋
江戸東京博物館

御家流江戸往来
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 思ひ付ですね 硝子の破片の付いたソケットは
江戸東京博物館