
東京上野で寛政年間から続いた装身具店「川しまや」の5代目当主星野平次郎氏が職業上の参考として収集したコレクション。星野氏のコレクションは、他に国立歴史民俗博物館に収蔵されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手燭
- 資料番号
- 89003912
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 22.0 cm x 14.0 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

奉公人請状之事他
人主 嘉右衛門/他作成
江戸東京博物館

御触書並印形帳(世上奢侈取締につき)
江戸東京博物館

今は昔 [お母さんの服](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

プログラム No.5
江戸東京博物館

足袋(白)
福助足袋株式会社/製
江戸東京博物館

鰹節削り器
國勝/製(刃)
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(収蔵品を運ぶ人物)
川村清雄/画
江戸東京博物館

朝日ソノラマ 第1巻 第11号
江戸東京博物館

歓楽の裏
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ こすき
清水崑
江戸東京博物館

手拭 真多呂人形
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館

歌詞カード「若き日の夢」「雨の大川端」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

明治座 昭和27年9月上演台本 昭和27年7月宇野信夫作 西鶴懐硯より 浮世の常
宇野信夫/作
江戸東京博物館

記(領収書)
北村春吉/作成
江戸東京博物館

富士屋ホテル絵葉書 富士屋ホテル仙石ゴルフコース
江戸東京博物館