
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刺子袢纏
- 資料番号
- 89003101
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [昭和初期] 20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 104.6cm x 62.2 cm x 31.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98814.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 松に雀(小判 追掛)
江戸東京博物館

レコード 歌劇トラビアータ第1幕~ああそは彼の人か
江戸東京博物館

座蒲団
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和41年3月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

[庭球の優勝者と入賞者](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

われにかへる家あることをよろこべり 踏みゆく月もうるみある夜は
太田青丘
江戸東京博物館

大正12.9.1. 東京大震災
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

松下内室様薬方覚
井上貫流/作成
江戸東京博物館

(帝都名所)万世橋停車場前広瀬中佐銅像
江戸東京博物館

[山の風景]
江戸東京博物館

桟留革巾着
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 うさぎ
春貞
江戸東京博物館

(天馬侠エハガキ1)馬上の武田伊那丸 山口将吉郎画
江戸東京博物館

[才能]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺 仁王門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館