
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三分鑿
- 資料番号
- 89002022
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 16.2 cm x 3.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

教育なり物つくし
江戸東京博物館

御請書之事(勝手元難渋に付米五俵可納事)
五木田村 竹内国治/他5名作成
江戸東京博物館

年賀はがき 光琳画 五葉の松絵
江戸東京博物館

電気火鉢
日立/製
江戸東京博物館

岩鼻知県事御□□ニ付雑用割合帳
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和八年十一月興行
江戸東京博物館

随軍こぼれ譚 一 水牛(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館

鬼怒川温泉しおり
江戸東京博物館

新宅案内道外年代記
江戸東京博物館

民俗調査写真 秋田県横手市 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

木材
江戸東京博物館

日本ビクター創立十周年記念 日本ビクター実演大会
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

鬼と天女 第13回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 沢村田之助
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

護符 常州笠間佐白山正福寺
江戸東京博物館