
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一分鑿・むこうまち
- 資料番号
- 89002019
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 16.2 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
安田靭彦/作
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 三越歌舞伎
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面によろけじま (小判 追掛)
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

群がる人々
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

御領主様江山王村三左衛門詫願書(三左衛門身持宜しからざる旨改心につき沙汰願)
三左衛門親類 百姓 市右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

護符 熊野那智山
江戸東京博物館

DEUTSCHES MUSEM. DOPPELDECKER von OTTO LILENTHAL
江戸東京博物館

覚(年貢米代金請取)
築地村御料所兼帯名主平九郎
江戸東京博物館

神田川スライド お茶の水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

鉄炮御改帳
乙津村名主 重左衛門/作成
江戸東京博物館

諸国名所百景 隠岐焚火社
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 剛敵 小村大雲氏筆
江戸東京博物館

[売薬ちらし 「家庭デ自由ナ温泉湯」]
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「運賃諸掛」
泰斗堂/製
江戸東京博物館