
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌 海の外
- 資料番号
- 89001885
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 三上参次/書
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 132.6cm x 33.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

千代田週報 [NO.59]
江戸東京博物館

大日本帝国政府 大東亜戦争国庫債券 五拾円
江戸東京博物館

立花屋呉服店 冬衣大売出し広告
江戸東京博物館

錦糸公園
江戸東京博物館

護符 奉修
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十号(江戸の看板九)
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本
藤田篤/編
江戸東京博物館

磁器製盃「除隊記念」
阿部/製造
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.334
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

KOEN WEEKLY No.44
江戸東京博物館

新橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

召仕人別御改男女出入帳
江戸東京博物館

名古屋大相撲番付 昭和三年三月場所
江戸東京博物館

漢銅印叢
江戸東京博物館

水彩画(花と果実) 水蓮とあめんぼ
華崖/画
江戸東京博物館

横浜弘明寺の桜花
江戸東京博物館