
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌 海の外
- 資料番号
- 89001885
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 三上参次/書
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 132.6cm x 33.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本読書新聞 昭和36年3月6日 1094号
江戸東京博物館

京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

東光毒舌経 40のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

春季総合防犯運動 侵入盗犯予防のしおり
本田警察署、本田防犯協会
江戸東京博物館

上州館林町文書 金額預り証書
江戸東京博物館

絵本許の色
花藍(北尾重政)/画
江戸東京博物館

多色刷 白菊(鳩杖紀念)
柴田是真/画
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 御存じですか? 金網で食品を焼く際
江戸東京博物館

(大正博覧会第二会場) エスカレーター停車場
江戸東京博物館

扇面詩 七言絶句「林下蕭然…」
犬養木堂(毅)
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎平面図
江戸東京博物館

むかしむかしのげんとうき(『3年の科学』新年特大号)
江戸東京博物館

文化財調査写真 玉井西阿 城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 白瀬矗陸軍中尉の南極探検隊 South Pole Explorers
江戸東京博物館

護符 神□中臣御□五穀□□祈攸
江戸東京博物館

沖縄住民が自決した場所の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館