
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸増改築工事設計図 姿図
- 資料番号
- 89001882
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 72.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京座 辻番付(鶴亀模様蒔絵筐・肉附面・醉菩提悟道野晒)
江戸東京博物館

香炉
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 嘉永四年十一月場所
江戸東京博物館

「精出せ!汗出せ!元気だせ!」(雑誌冨士)
江戸東京博物館

月の石特別展
大塚巧芸社/製作
江戸東京博物館

戦争合わせ ヘリコプタ-
江戸東京博物館

藤と美人
江戸東京博物館

東京名勝 新橋之図
尾形月耕/画
江戸東京博物館

(伊豆下田)柿崎玉泉寺(我国最初の領事館原形)と総領事タウンセント・ハリス氏
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

東京大正博覧会第一第二会場
江戸東京博物館

油入
江戸東京博物館

屋外相撲
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

和漢書画#印補正
柏原屋清右衛門
江戸東京博物館

多灯型燭台
江戸東京博物館

パイロラ香水 ライオン歯磨本舗小林商店特約
江戸東京博物館