
中村邸増改築設計図 台所並浴室廻り詳細 Nakamura Residence Extension and Reconstruction Plans: Kitchen and Bathroom Area Details
高松正巳/設計
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸増改築設計図 台所並浴室廻り詳細
- 資料番号
- 89001881
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 52.8 cm x 72.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

仁和寺の前に駐車する自動車
江戸東京博物館

東京繁昌記
江藤時太郎/著
江戸東京博物館

新吉原花魁道中
江戸東京博物館

四海大平望月駒・優平家曲拙
守田座/編
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

徳川軍記 味方ケ原
江戸東京博物館

助六由縁江戸桜
歌川豊国/画
江戸東京博物館

肖像写真 鎌田栄吉・田中一貞他
江戸東京博物館

手紙下書き(ご栄転等につき)
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 就職の依頼の件
椙本信一郎/作
江戸東京博物館

蔵提灯
江戸東京博物館

領収証書
江戸東京博物館

江戸江発足日記帳(酒井伴四郎日記)
酒井伴四郎彰常/筆
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.330
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

メディアステーションJ-2(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

わが孔雀は永遠にうえたり
村野四郎
江戸東京博物館