
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武士道 乃木将軍夫妻 好典型
- 資料番号
- 89001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 大正1年10月4日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.5 cm x 55.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(歌舞伎役者写真)十七代目中村勘三郎 八幡太郎義家
江戸東京博物館

ちんどんヤ,蜘の大鼓
服部嘉香/詞 長谷基孝/曲
江戸東京博物館

馬来半島「ジヨホール」州日本人経営 護謨園視察中ノ菅野力夫
江戸東京博物館

集合写真 寺院調査
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

現地人の二人の女性
江戸東京博物館

第三回清酒品評会審査成績表
江戸東京博物館

OLYMPUS Wide
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ハルピン停車場(No.283)
江戸東京博物館

新吉原
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和9年八月号
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年3月19日 1147号
江戸東京博物館

東京砲兵工廠 靖国神社奉納砲丸塔
江戸東京博物館

日本アルプス 絵葉書
江戸東京博物館

ジェイン寺院(一)(No.184)
江戸東京博物館

花を持つ和装女性
江戸東京博物館