
歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Emperor Higashiyama
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影
- 資料番号
- 89001870
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.5 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

南山義民小栗山喜四郎
渡部空々,杉原三省/合著
江戸東京博物館

NO.5 同版色替の技法「帆船 夜」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第179号
江戸東京博物館

案駄送病死ニ付 始末書控(宿内における行倒れ病死につき)
江戸東京博物館

ケヒキ
江戸東京博物館

月星地下タビ
超二/作
江戸東京博物館

新調 不如帰の歌
江戸東京博物館

支那事変国債第10回郵便局売出しパンフレット
江戸東京博物館

浜町公園休憩所 電燈設計図
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

富士急行記念入場券 富士山遊覧記念
江戸東京博物館

女性の顔(二人)
清水崑
江戸東京博物館

松旭斎天華嬢一行[公演案内]
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景 向島百花園ノ入口
江戸東京博物館

東京一二伊達競 沢村訥升
豊原国周/画 彫工銀次郎/彫
江戸東京博物館

あつま お手玉
楊洲周延/画
江戸東京博物館

霞関離宮
江戸東京博物館