
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳)
- 資料番号
- 89001869
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

無色鮑型皿
江戸東京博物館

浮世絵師伝
井上和雄/編
江戸東京博物館

汽車発着時刻表
横浜鉄道株式会社/製作
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20841号
江戸東京博物館

古屋酒造店引立願
江戸東京博物館

高橋是清自伝原稿
高橋是清/口述、上塚司/筆
江戸東京博物館

錦糸公園園路設定計算表
江戸東京博物館

藍地花文裂櫛袋 山高形釣狐図蒔絵櫛
江戸東京博物館

着物(単衣) 狢菊文様小紋 三ツ紋
江戸東京博物館
![作品画像:[阿蘭陀船図説]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/657851-L.jpg)
[阿蘭陀船図説]
林子平/著
江戸東京博物館

朝日グラヒック 第79号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) お知らせ 末社冨士浅間神社大祭 前日祭 当日祭
郷社鉄砲洲稲荷神社社務所/製作
江戸東京博物館

子供祝着
江戸東京博物館

絵画叢誌 第191巻
江戸東京博物館

芝居絵 将軍太郎良門 善知保方 保方妻錦木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

馬車(外国製)
江戸東京博物館