
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳)
- 資料番号
- 89001869
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江戸新はん大地震くどきふし
江戸東京博物館

は唄しん文句
江戸東京博物館

民俗調査写真 三輪奥津宮
永江維章/撮影
江戸東京博物館

会津市飯盛山白虎隊十九の墓
江戸東京博物館

護符 三峯神社盗賊除守護
江戸東京博物館

新東京 HIBINO
日比野克彦,広告批評/製作
江戸東京博物館

旗は日の丸値は丸公
江戸東京博物館

武州豊島郡雑司谷鬼子母神略縁起
大行院
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事
江戸東京博物館

圧搾口糧袋
陸軍糧秣本庁/作成
江戸東京博物館

物故文学者の表現の自由を護ろう
野田宇太郎/作
江戸東京博物館

新発見考古速報展 発掘された日本列島2000
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

「戦災 銀座教会の見える」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍十一号早稲田
陸地測量部/編
江戸東京博物館

芸妓名札掛額
江戸東京博物館