
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 後藤祐乗画像
- 資料番号
- 89001867
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98225.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蓋付菓子鉢
江戸東京博物館

年頭姓名簿
田中姓
江戸東京博物館

経済録
太宰純/序
江戸東京博物館

戦時保険罹災届(未使用)
大成火災海上保険株式会社/作成
江戸東京博物館

夏季休業日誌(第六学年杉浦タマ)
日本橋区小学校児童保護者会
江戸東京博物館

くじら天国 第17回
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十五号 陸軍在郷軍人の職業申告他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 逓信たより 号外 軍事郵便早わかり他
内藤勝造/編集
江戸東京博物館

東京市役所 初代市長松田秀雄 田尻市長
江戸東京博物館

[おすきなもの等メモ]
江戸東京博物館

第二回早稲田対シカゴ大学野球戦記念絵葉書
江戸東京博物館

国立劇場 第一二九回十一月歌舞伎公演 開場二十周年記念
国立劇場事業部宣伝課/編集
江戸東京博物館

蝋燭屋看板
江戸東京博物館

東京風景 十五 木場雪景
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

証文之事
根本吉蔵/他1名作成
江戸東京博物館

皇居二重橋
江戸東京博物館