
歴史科教授用参考掛図第十二輯 徳川慶喜画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Tokugawa Yoshinobu
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 徳川慶喜画像
- 資料番号
- 89001861
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.7 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新案特許自然防火洋燈口金 ちらし
江戸東京博物館

御触書写(下総国埴生郡北辺田村)
藤江隆太郎/作成
江戸東京博物館

改良アリサリン原本
原茂工場
江戸東京博物館

ながを手ぬぐい袋「御年賀」
江戸東京博物館

洗濯物干ピンチ
江戸東京博物館

太田氏邸敷地造成工事 設計書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館

書簡(礼状)
恒三郎
江戸東京博物館

書「大観」
春畝山人(伊藤博文)/書
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「浅春」 小山大月
江戸東京博物館

長板中形型紙 茶屋辻(小紋)
江戸東京博物館

東京劇場
[東京劇場]
江戸東京博物館

都新聞 大正12年9月10日号 朝刊
江戸東京博物館

(下総国岡田郡孫兵衛新田惣槙寺稲荷大明神氏子忠兵衛女房みの狐取附一件につき書付)
江戸東京博物館

都電看板「神田橋」
江戸東京博物館

チョコレートラベル NESTLĒ’S MILK CHOCOLATE
NESTLĒ
江戸東京博物館