
歴史科教授用参考掛図第十一輯 黒田孝高画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Kuroda Yoshitaka
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 黒田孝高画像
- 資料番号
- 89001858
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

フィルム巻き取り器
TOKYO THEATER SUPPLY/製
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

皮むき器
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十六年一月場所
江戸東京博物館

松坂屋医科用被服パンフレット
江戸東京博物館

東京真画名所図解 道潅山下
井上安治/画
江戸東京博物館

京橋大根河岸
堀井猛司
江戸東京博物館

飯坂道記 附漫筆
水野為長/筆
江戸東京博物館

よい子のかるた
上田市小学校兒童/作
江戸東京博物館

「My Shawl」「The Wedding Samba」
江戸東京博物館

権現公様御条目
東福寺村住人 近藤之孫/作成
江戸東京博物館

御大典奉祝東京祝賀会会場及山車
江戸東京博物館

千歯こき
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

十一力士手形
雷電/他作
江戸東京博物館

永遠の1/2
佐藤正午
江戸東京博物館