
歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Mōri Terumoto
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像
- 資料番号
- 89001855
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時事新報 昭和3年度 第16277号
江戸東京博物館

非常報知機 発明之由来及説明
田中久重/著
江戸東京博物館

絵画叢誌 第88巻
江戸東京博物館

新編金瓶梅
曲亭馬琴/著 歌川国安・歌川国貞・歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

芸能座浅草公演投げボール 引札付
江戸東京博物館

昭和40年九月公演 新国劇演目企画案及び梗概
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館

通知書(東京市電気局共済組合事務長決定)
東京市電気局共済組合
江戸東京博物館

坐舗芸歓楽双六
歌川芳豊/画 仮名垣魯文/填詞
江戸東京博物館

代々木上原(東京)
永礼資朗/画
江戸東京博物館

鬢出し
江戸東京博物館

武芸訓
片嶋武矩/著 井上直(貫流)/写
江戸東京博物館

入置申示談書之事(土橋により水行妨げのため取り払い示談)
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本骨董之部上
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

コロムビア 電蓄・ラジオ チラシ
高田馬場駅前 ムトウ/製作
江戸東京博物館

御高札之写
江戸東京博物館

煙草小箱 桜
田中冨吉/デザイン
江戸東京博物館