
歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二)
- 資料番号
- 89001851
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98209.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九月九日交際場裡に立つ婦人達の為に英語社交会の創立委員会が古屋英学塾長の発起で大阪に開かれた(No 12)
江戸東京博物館

伊万里色絵S字入水注(蓋付)
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

雛人形一式 高杯
江戸東京博物館

伊豆海島風土記
江戸東京博物館

山での生徒記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

炊飯釜
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 東京朝日新聞 第18564号
江戸東京博物館

七輪
江戸東京博物館

遂けよ聖戦輝く東亜 事変一年陸軍省
江戸東京博物館

浅草寺の観世音本堂 (浅草区浅草公園内)
江戸東京博物館

新築地劇団東北・北海道地方大公演 「傷だらけのお秋」「小作人」
新築地劇団
江戸東京博物館

新生新派 昭和二十一年三月興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

叙勲者ニ對シ勲記交付ニ付達
寺島村役場/作成
江戸東京博物館

太政官日誌
江戸東京博物館

支那事変国債
江戸東京博物館