
歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一)
- 資料番号
- 89001850
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.8 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草観音より凌雲閣を望む図
熊沢喜太郎/画
江戸東京博物館

異本君台観左右帳記
江戸東京博物館

東京高等師範学校創立四十年記念全校員
江戸東京博物館

世界都市博覧会入場券 幼児券 EA000001
江戸東京博物館

東京御郭内小川町飯田町
江戸東京博物館

思聞随草(手本)
山辺郡南総清谷校 飯高勘三/作成
江戸東京博物館

Great Northern Steamship(Railway) Company,Howard James より永井久一郎(荷風の父)への書翰
Great Northern Steamship(Railway) Company,Howard James/発信
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅12 新しき村(武者小路実篤) 第525号
朝日新聞社
江戸東京博物館

大仏春日大社間
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

千束とどろきスライド とどろき渓谷
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

催青枠
江戸東京博物館

エドワード・シルヴェスター・モース
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

上総国市原郡山野辺郡武射郡望陀郡下総国香取郡下野国阿蘇郡之内知行所人数帳
西丸御小性組土岐淡路守組 榊原八十郎/作成
江戸東京博物館

昭和生命領収書
江戸東京博物館

ボールペン Extra Fine PILOT BALL-PEN
パイロット
江戸東京博物館

国策足袋型紙
柴山商店/製作
江戸東京博物館