
歴史科教授用参考掛図第十一輯 朝鮮使節来聘の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Korean Envoys' Visit to Japan to Pay Tribute (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 朝鮮使節来聘の図(その一)
- 資料番号
- 89001848
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.8 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98206.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

川村清雄葬儀祭壇(天理)
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

定時株式総会案内書
江戸東京博物館

三代目市川猿之助
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

むしとり字尽くし角力
江戸東京博物館

積荷案内
横浜市加満屋商会
江戸東京博物館

阿漕の浦
江戸東京博物館

第14回左翼劇場公演 「太陽のない街」
江戸東京博物館

鳩杖
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

元祖生人形 浅草奥山閻魔堂前於興行
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 月島四号地にて運動会のお知らせ
第6群 第7群/製作
江戸東京博物館

文字瓦(多摩郡)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

木綿つづれ織り腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

私の浅草
江戸東京博物館