
歴史科教授用参考掛図第十輯 室町時代風俗の図(その貳) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Illustration Depicting Customs of the Muromachi Period (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 室町時代風俗の図(その貳)
- 資料番号
- 89001844
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 47.0 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98202.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京戦災スケッチ150 大塚駅にて
織田信大/画
江戸東京博物館

[見ざる言わざる聞かざるのかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

カホウゲタ
江戸東京博物館

7円郵便往復はがき
江戸東京博物館

白木箸
江戸東京博物館

相渡申田地証文之
江戸東京博物館

布花鳥文刺繍懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

郷土玩具 ミニチュア わらぞうり
江戸東京博物館

明治21年10月 東京市改正略図
片田長治郎/著
江戸東京博物館

六義園之図
豊原里亮/識
江戸東京博物館

松鳥蒔絵印籠
江戸東京博物館

大阪城 絵葉書
江戸東京博物館

第817回 関東・中部・東北自治宝くじ 20組 193680
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

[時事新報社]第二号棟風呂木材
江戸東京博物館

覚(金銭受取)
坂倉屋弁右衛門/作成
江戸東京博物館

酒造御請書(上野国新田郡村々酒造米高書上)
酒造人 孝作他/作成
江戸東京博物館