
歴史科教授用参考掛図第十輯 山崎闇斎画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Portrait of Yamazaki Ansai
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 山崎闇斎画像
- 資料番号
- 89001842
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

五ツ珠算盤
江戸東京博物館

油皿
江戸東京博物館

ネストンゴールド カッパ人形
田辺製薬/製
江戸東京博物館

酒商組合設置の理由
江戸東京博物館

鞍橋
青柳善右エ門/作
江戸東京博物館

大願成就有ヶ滝縞 加茂の屋清記
歌川国芳/画
江戸東京博物館

同盟ニュース 月明下壮烈極る大夜襲戦 筆架山に感激の万歳轟く
江戸東京博物館

文学座3月公演 キティ胎風
[三越劇場]
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 鳥山石燕
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

桿秤
江戸東京博物館

親不知の険難以上の雪の街路(雪の高田市)
江戸東京博物館

黒革巾着形火打袋
江戸東京博物館

写真器械定価表
江戸東京博物館

対青雑記 上・下
江戸東京博物館

震災画報
宮武外骨/編
江戸東京博物館

朝鮮風俗
江戸東京博物館