
歴史科教授用参考掛図第十輯 浅井長政画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Portrait of Asai Nagamasa
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 浅井長政画像
- 資料番号
- 89001838
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日新聞第26596号切抜記事(エレベーター浅草十二階日本第一号)
江戸東京博物館

百姓相続金拝借証文之事
惣兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,853号
江戸東京博物館

川端康成関係取材写真23
[進藤純孝]
江戸東京博物館

御用水板堰出入願書并ニ一件中破連御届書御見分御出張之節内済拭合始末其外追訴色々写(武蔵国比企郡畑中村)
江戸東京博物館

日魯漁業株式会社プレミアム附新株式募集
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670222-L.jpg)
[今戸人形]
江戸東京博物館

内外タイムス 第2837号
江戸東京博物館

疎開日記
神谷彰宏/筆
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年10月興行筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館

東京真画名所図解 吾妻橋
井上安治/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 安芸国海田庄地頭職便補状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三ヶ所御取潰之事(水戸家・彦根家・横浜異人三ヶ所取潰計画書)
江戸東京博物館

我国教育制度(芳川文部大臣議会演説草案)
大臣秘書/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館