
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 表紙
- 資料番号
- 89001836
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学/蔵版 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98194.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

山吹橋及巴ケ淵
江戸東京博物館

錦絲町公園藤棚新設工事設計書
復興局建築部/作成
江戸東京博物館

洋楽クラシック案内 ブラームス交響曲第2番(トーマス・ビーチャム指揮)他
江戸東京博物館

神田祭(きほひ肌),手まり唄
中内蝶二/詞 清元寿兵衛/曲,高浜虚子/詞 清元寿兵衛/曲
江戸東京博物館

パイロラ香水 ライオン歯磨本舗小林商店特約
江戸東京博物館

非常袋
鈴木テント店/製
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 東京朝日新聞 第18564号
江戸東京博物館

登龍丸包紙
青雲堂英文蔵/製
江戸東京博物館

スケッチ [御幣]
清水崑
江戸東京博物館

「御婦人かみゆひ処」看板
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[道具箱]
江戸東京博物館

東京夜景絵葉書
江戸東京博物館

独逸特約 東洋無比 矢野動物園 ハイナ
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 東京市砂糖及燐寸切符制実施要綱
東京市役所/製作
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館