
歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Emperor Gomomozono
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影
- 資料番号
- 89001835
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

婚礼用 扇
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

浮び来る面影
窪田空穂
江戸東京博物館

祭り
清元幸寿郎/編曲
江戸東京博物館

船戸張子 ダルマ 工程品 白塗り
松崎久男
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(まちだ)
江戸東京博物館

文化財調査 天社神と道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

幻灯器
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 十軒店
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

大納言様御宮参行列建場絵図のうち井伊掃部頭宅より還御之節御玄関前御供開場絵図
江戸東京博物館

山本松之助あて葉書 「新生」一回分だけ休載願い
島崎藤村/作
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 和漢落款印譜之部下
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「都の入口」尾竹竹波氏筆
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

絵筆 白圭 小
平安堂
江戸東京博物館