
歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Kamo no Mabuchi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像
- 資料番号
- 89001830
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

和歌懐紙
伝 徳川綱吉/筆
江戸東京博物館

時事新報 大正12年10月1日号 夕刊
江戸東京博物館

色紙「安禅制毒龍」
佐伯定胤
江戸東京博物館

鍵(引き戸用)
マツダ/製
江戸東京博物館

酒類買受通帳
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

[農具]
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[花婿風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660981-L.jpg)
セルロイド人形[花婿風キューピー]
江戸東京博物館

坂東三十三所霊場巡礼連札
江戸東京博物館

五ヶ国暦対照九星日割かがみ(自大正八年冬至 至大正十年小寒)
江戸東京博物館

亀 置物
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドア
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4338号
江戸東京博物館

(以御用状得御意)
児玉権大属/作成
江戸東京博物館

関の秋風
松平定信/著
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(一件吟味中帰村につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館