
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 少年倶楽部第十八巻 第六号附録 大楠公
- 資料番号
- 89001808
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 五姓田芳柳/画
- 発行所(文書は宛先)
- 少年倶楽部
- 年代
- 昭和前期 昭和6年5月8日 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 84.2 cm x 59.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

紀元二千六百年奉祝美術展覽会原色画帖
美術工藝會/編
江戸東京博物館

誠忠義士伝 蔵橋全助武幸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

今戸人形 おかめ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

京暦(慶応3年)
京都大経降師内匠
江戸東京博物館

一斗升(丸型)
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

福助
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

横浜全景
江戸東京博物館

七月興行市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演
[明治座]
江戸東京博物館

ガス火鉢
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

簪を挿す和装女性
江戸東京博物館

人力車置物
江戸東京博物館

アメリカ兵と日本の女性たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,763号
江戸東京博物館