
小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」) Elementary School Educational Wall Chart, Series 2, No. 16, Hōryūji Temple (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 6 "Shōtoku Taishi")
教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」)
- 資料番号
- 89001804
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年5月15日 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 77.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98162.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

羽織 単衣
江戸東京博物館

(東京名所)江戸川の桜
江戸東京博物館

水守亀之助より武田鶯塘あて葉書
水守亀之助
江戸東京博物館

女性用スーツ 上衣
江戸東京博物館

新案 官職補任雙陸
橋本正義 三瓶榮太郎/著
江戸東京博物館

ゆかた生地 漫柄かっぱゆかた 三勝染
清水崑
江戸東京博物館

納品書 サロン・ド・シャポー学院専用 NO.2
福岡商店 藤本洋介/作成
江戸東京博物館

[女子集合写真]
江戸東京博物館

東京名所 浅草観音境内十弐階之図
藤山種芳/画・印刷
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(見沼代用水水利普請にあたり浦和県管轄分も小菅県で取扱いを願う旨)
武州足立郡前田村 清次郎/作成
江戸東京博物館

かんき 市川左団次
豊原国周/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 曲線におもだか
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 [横浜税関]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

万世橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

オリンピック東京大会会場案内地図(外国語版)
株式会社大化社/製
江戸東京博物館
![作品画像:[遠馬に関する書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1006192-L.jpg)
[遠馬に関する書付]
江戸東京博物館