
小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」) Elementary School Educational Wall Chart, Series 2, No. 16, Hōryūji Temple (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 6 "Shōtoku Taishi")
教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」)
- 資料番号
- 89001804
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年5月15日 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 77.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98162.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸善 常滑焼インキ瓶 SCARLET
丸善株式会社/製
江戸東京博物館

「こんやは歌舞伎座あすわ上野の博覧会へ」
江戸東京博物館

(差上申一札之事)他
大本家 与惣右衛門/作成
江戸東京博物館

木塊舗装工事仕様書
江戸東京博物館

漢魏叢書九十六種
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽座 昭和38年8月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽協会誕生記念
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

地所譲渡之証(田地3ヶ所)
江戸東京博物館

電球(理研発電ランプ用)
江戸東京博物館

将棋駒
江戸東京博物館

鶴縮緬細工
江戸東京博物館

東京真画名所図解 神田川駿河台
井上安治/画
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「陸奥霊山に拠る北畠顕家」 磯田長秋氏筆
江戸東京博物館

西域物語 謄写版
本多利明/著
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館

五月人形(矢立て)
久月本店東京十軒店/製
江戸東京博物館