
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い
- 資料番号
- 89001759
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 下谷 うさぎや/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98156.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

磁器製盃「冨久娘」
江戸東京博物館

旅順大連風景 赤十字病院
永江維章/撮影
江戸東京博物館

プロットニュース NO.1
プロット会
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 入隊の覚悟(絵葉書)
中村詳一/作
江戸東京博物館

寺田勇吉氏還暦記念館外部
江戸東京博物館

明治座 昭和53年11月上演台本 錦秋公演 宮本武蔵 千年杉の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

ポスター 芝魚らん坂下商盛会連合歳暮福引大売出し
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]2
清水崑
江戸東京博物館

版木「東京江戸橋之真景」
小林清親/画
江戸東京博物館

小学四年生新年号附録第十四巻第十一号 長編漫画 赤牛モウ助
江戸東京博物館

(東京名所)俯瞰シタル須田町万世橋駅
江戸東京博物館

普王献之書辞中令帖 普王献之書洛神賦
江戸東京博物館

鎌倉某家当市西田家御所蔵品入札目録
東京美術倶樂部/編
江戸東京博物館

コメディアンNO.38
倉林誠一郎/編
江戸東京博物館

CROUE SOULIE 仏蘭西大曲馬
歌川芳春/画
江戸東京博物館

丸二商会動坂支店(本郷)帝都復興完成記念家具販売ちらし/丸二タイムス
江戸東京博物館