
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吊金具
- 資料番号
- 89001756
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 14.3 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

前田晁あて書簡 知人の就職に助力を依頼
秋山真澄/作
江戸東京博物館

郵便はがき
及川仁/作成
江戸東京博物館

うどん御支度券
江戸東京博物館

無色金口松葉絵入り盃
江戸東京博物館

江戸時代震火災ニ関スル図画記録類展覧会目録
江戸東京博物館

たばこ CHERRY 箱(定価拾八銭)
専売局/製
江戸東京博物館

坂口安吾あて書簡
井上友一郎/作
江戸東京博物館

送り状
柳橋裏川岸 松屋勘六
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 水夫たちによる歓待 Japanese hospitality to correspondants
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

御請証文之事(出入関係書類差出の通知拝見に付)
当人 利兵衛/他4名作成
江戸東京博物館

区分町鑑 東京図附 懐中東京案内(初編)
福田栄造/編
江戸東京博物館

往来手形一札之事
新助/他作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本軍の物資の輸送 Japanese Hauling Stores
江戸東京博物館

売薬ちらし 熱丸・吐根散・改良初からす
江戸東京博物館

[都市計画地方委員会事務官免官ニ付辞令]
内閣総理大臣公爵 近衛文麿/作成
江戸東京博物館