
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫箱
- 資料番号
- 89001751
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1箱
- 法量
- 11.7 cm x 18.0 cm x 5.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98148.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

成田山新勝寺御神籤(七十凶)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

海苔干枠
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ)
江戸東京博物館

磁器製茶碗
江戸東京博物館

ポスター 警火
警視庁
江戸東京博物館

Vino di China ferruginoso Serravallo( J. SERRAVALLO社の広告)
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

東京両国橋 川開大花火之図
永島春暁/画
江戸東京博物館

本郷赤門
江戸東京博物館

武蔵百景之内 芝愛 宕山
小林清親/画
江戸東京博物館

帝国大学赤門
江戸東京博物館

写真機及び附属品卸値段表
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第14号
小野忠重,藤牧義夫/他作
江戸東京博物館

名所江戸百景 する賀てふ
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

ヨルカ化粧料御愛用者カード
江戸東京博物館

日本漕艇協会艇庫設計図
江戸東京博物館