大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 自家製足袋型 外甲・内甲・底各種
- 資料番号
- 89001747
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括(13点)
- 法量
- 18.5 cm x 28.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
平林寺絵葉書
江戸東京博物館
歌舞伎座 全名優出演吉例初春興行 筋書
江戸東京博物館
大阪国民会館 新協劇団 昭和12年12月公演パンフレット 創立三年祭大阪公演
江戸東京博物館
勤労酒場 麦酒1本券
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「東京を中心としたスキー地」
東京鉄道局
江戸東京博物館
相渡申流地証文之事(七沢村文書)
田主 惣左衛門,請人 六兵衛/作成
江戸東京博物館
口述覚
江戸東京博物館
桜屋小万笹野三五郎五大力筆継棹 一之巻
山東京山/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館
県社上川神社御造営婦人協賛会 通知
縣社上川神社御造営婦人協賛会,縣社上川神社/作成
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 来訪中の小沼氏へ紹介状の依頼
三津木一実/作
江戸東京博物館
(会津)東山公園温泉場
江戸東京博物館
ラベル
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
読売新聞 第7012号
江戸東京博物館
東京名所写真図版一括
江戸東京博物館