
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛国唱歌 第一集
- 資料番号
- 89001733
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木信綱・小林愛雄他/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

帝国劇場全景
江戸東京博物館

染付秋草文平小皿
[□山]/作
江戸東京博物館

温古餘編
江戸東京博物館

伊勢暦(文政7年)
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 き 奥田孫太夫重盛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 日本橋雪晴
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 寛永三年銘什物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

楠正成公銅像
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景浅草区田原町ノ大船
江戸東京博物館

カウベエハガキクワイ
江戸東京博物館

家庭週報 第734号
仁科節/編
江戸東京博物館

いろは壁神仏名所寿語六
歌川広重(初代) 歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

シャム(タイ)の競漕(No.285)
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

筥迫(絹地鶴若松模様)
江戸東京博物館