
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 童謡絵本 第一輯
- 資料番号
- 89001732
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 風間四郎/絵 野口雨情/詞
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九州愚案(九州の現状況につき)
江戸東京博物館

スクラップブック 「素顔」
清水崑
江戸東京博物館

差上申詫入一札之事
宗次郎/他5名作成
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ のらくろ
江戸東京博物館

第七回京都名園見学会参加者名簿
江戸東京博物館

足袋(ダークグリーン)
江戸東京博物館

建家売渡之証(下谷区御徒町平家・代金27円80銭)
江戸東京博物館

質地書入借用証文之事(畑代金1両1分2朱請取)
借用人 六左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 ま 赤垣源蔵正賢
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

セッタ
江戸東京博物館

戦時一銭玩具幸節豆本第28冊
三野輪幸節
江戸東京博物館

暦 昭和十二年九星便
村瀬逸雄
江戸東京博物館

8ミリ撮影機用フィルムカセット シングル8
エルモ/製
江戸東京博物館

倉庫と橋(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

東宮殿下御渡欧記念
江戸東京博物館

手拭 古今亭今之輔
江戸東京博物館