大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 童謡絵本 第一輯
- 資料番号
- 89001732
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 風間四郎/絵 野口雨情/詞
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
反古(戸長職務取り扱い費等金銭書上)
江戸東京博物館
ビールは液体のパンナリ 製品の栞
江戸東京博物館
錦糸堀公園敷地測量日誌
江戸東京博物館
巾着袋
江戸東京博物館
退営ニ付御届
村松清吉
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第四回 尼子 秀吉 荒木村重
清水崑
江戸東京博物館
図解学徒相撲国民学校
学徒体育編集部/編
江戸東京博物館
鎌(縄切り用)
江戸東京博物館
(近江伊吹山勝景)日本武尊石像
江戸東京博物館
肉食之説
江戸東京博物館
写真同盟特報 翼賛の春に繰り展げられた皇紀二千六百一年の大建国祭
江戸東京博物館
申渡(浅草東仲町彦兵衛店喜八後家あい養子定太郎 他)
江戸東京博物館
井上左太夫宛書簡(伜儀御目通にて申し上げたきにつき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
歳暮祝儀年中骨折褒賞達書并ニ諸寺々附届記
田中手元
江戸東京博物館
目薬精錡水チラシ
江戸東京博物館
子供と動物の親子(ウサギ)(美術絵葉書シリーズ1503)(外国製)
江戸東京博物館