
六代目尾上菊五郎一座の野外舞踊 震災復興後公演 Open-air Dance Performance by Onoe Kikugorō VI's Troupe, Public Performance after Earthquake Reconstruction
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 六代目尾上菊五郎一座の野外舞踊 震災復興後公演
- 資料番号
- 89001731
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.2 cm x 54.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98129.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十能
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 医師会館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

新聞切り抜き 東京沿線ものがたり 西荻窪駅付近40
江戸東京博物館

東京帽子同業会通知
江戸東京博物館

上海の外園公園(No.51)
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館

地震鯰絵 暫・四民不動礎
江戸東京博物館

浅草公園
川上峨山/著
江戸東京博物館

品川駅京浜デパート特別ニュース売出し広告
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

万石通
江戸東京博物館

三越 歳暮御贈答用品案内
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(十二)活きて跳ねるお頭つき
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 柳はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

新国劇九月公演 配役・梗概集
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

御年貢米金諸役銀取調書上帳
上條組 野中村/作成
江戸東京博物館