
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵画スクラップ 「六花撰」他
- 資料番号
- 89001725
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.1 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和31年6月JOKR-TV中継台本 宮本武蔵 その一 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

芳年武者无類 八幡太郎義家
月岡芳年/画
江戸東京博物館

瓦版 都風流トコトンヤレぶし
江戸東京博物館

蓋
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館

瓦斯器具案内
江戸東京博物館

大阪通天閣 観光絵はがき
江戸東京博物館

皇太子殿下御降誕記念盃
江戸東京博物館

財布
江戸東京博物館

各種雛形精密図入銃砲正価報告書
横浜市南仲通 渡邊宗吉/編・発行
江戸東京博物館

家庭週報 第694号
仁科節/編
江戸東京博物館

村梨子地葵紋散牡丹唐草蒔絵広蓋
江戸東京博物館

東都名所四季之内 両国夜陰光景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

中山寺公園墓地第一期工事概要書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

江戸趣味東八拳番付
東川舎旭齋/勧進元
江戸東京博物館

電車自動車共通回数乗車券
東京都交通局/作成
江戸東京博物館