
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵画スクラップ 「六花撰」他
- 資料番号
- 89001725
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.1 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

災害 敵はどんな手を打つか
江戸東京博物館

ツキノミ(仕上げ用)
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

鉛筆
OSAKA PENCIL CO
江戸東京博物館

[集虫水銀灯支柱枠]
江戸東京博物館

好古類纂二編
江戸東京博物館

創作劇研究会Ⅰ 俳優座
江戸東京博物館

来たれ戦線の鼓動を聞かう!!
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 第二輯 おでん屋
和田三造/画
江戸東京博物館

大津絵ぶし
直政/画
江戸東京博物館

義光祭ニテ賞三等ヲ得タル止旅館菊人形浦島太郎
江戸東京博物館

週刊写真報知 第1巻第1号
江戸東京博物館

東京名所競 上野山下鉄道駅真景
歌川国利/画
江戸東京博物館

都電看板「貸切/臨時」
江戸東京博物館

優生学講座会員募集内容見本
江戸東京博物館

誠忠義士伝 国芳画
江戸東京博物館