
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- スクラップ 「名家の片影(其一~其二十四)」
- 資料番号
- 89001723
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.0 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 転業される皆様へ
厚生省 東京府/製作
江戸東京博物館

TAKARAZUKA・YUKIGUMI・NICHIGEKI NO.33
[日本劇場]
江戸東京博物館

読売新聞 第6635号
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県木月 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(文政14年)
江戸東京博物館

植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館

時世時節 当時もちいる物 当時をあいだな物
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 乃木希典の殉死 Nogi
江戸東京博物館

奉差上御請書之事(博奕賭之諸勝負禁止)
与惣左衛門/他20名作成
江戸東京博物館

雪景色
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ミニチュアビン エビスビ-ル
山菱食品株式会社・他/製造
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 高札「鐘供養」
江戸東京博物館

増石御披露
荒木七郎右衛門/製作
江戸東京博物館

縁起来福 銀河鉄道999乗車券
江戸東京博物館

16 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館