
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竹製直尺
- 資料番号
- 89001625
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 75.8 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98109.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五銭硬貨
江戸東京博物館

木製洗濯ばさみ
江戸東京博物館

(75)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 清水門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

高輪鉄道より汐留鉄道一覧の図
昇斎一景/画
江戸東京博物館

平泉・中尊寺
江戸東京博物館

秋田郡南比内餌釣村御 米白川 掛り御高書上帳
餌釣村肝煎 久五郎/作成
江戸東京博物館

囲碁
江戸東京博物館

道頓堀中座 平成3年3月興行パンフレット 新生松竹新喜劇旗上げ公演
中座宣伝部/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

[皇太子裕仁親王の欧州訪問]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 隠岐 西郷横穴壁画
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

辻番付(関東名物男達鑑他)
向柳原 柳盛座
江戸東京博物館

文化財調査写真 石上神社(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

改正徴兵保険金請求案内
江戸東京博物館

幼年ポンチ 乗物双六(「幼年世界」第8巻第1号附録)
巌谷小波/案、如洗/画
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和5年1月興行筋書 絵本筋書
植木松塔/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館