
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 笄
- 資料番号
- 89001622
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 15.0 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98106.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

清楊守敬書 秦蒙将軍之像碑
江戸東京博物館

日露交戦戦利品真図
宇田川安高/画
江戸東京博物館

国民健康保険料領収証書
江戸東京博物館

武蔵国埼玉郡下大越村文書 武蔵国埼玉郡加須町文書 武蔵国足立郡膝子村文書
江戸東京博物館
![作品画像:[あつかりもの覚]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1210078-L.jpg)
[あつかりもの覚]
江戸東京博物館

(旗本・御家人配置絵図、江戸定府人等書上)
江戸東京博物館

ゆすりたかり押売御断りの札
江戸東京博物館

子供用枕
江戸東京博物館

Hi-Fiフォーカシング
江戸東京博物館

亀戸天神の藤(No.222)
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]頼朝の死 簑助・菊次郎・寿海など
清水崑
江戸東京博物館

贈答用紙箱 高等飲料ボルド
株式会社 大日本ボルド商行/製
江戸東京博物館

関東大震災 生活の始まったバラック
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

[数字等メモ]
江戸東京博物館

玩具 手品本
江戸東京博物館

証明写真
江戸東京博物館