
紙芝居「金色の魚」 国語紙芝居シリーズ5 Kamishibai (Storytelling with Pictures) "Kiniro no Sakana (Golden Fish)," Japanese Language Kamishibai Series 5
三省堂小学国語編集部/作 小谷野半二/画
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居「金色の魚」 国語紙芝居シリーズ5
- 資料番号
- 89001616
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 三省堂小学国語編集部/作 小谷野半二/画
- 発行所(文書は宛先)
- 教育画劇
- 年代
- 昭和中期 昭和36年5月1日 1961 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 26.3 cm x 37.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98100.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

関八州御取締御改革 武蔵国寄場組合村名附
江戸東京博物館

本田・ヨ田磁器製盃
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和十年七月興行
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

拡声器
江戸東京博物館

アルミニウム貨 一銭
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第48編 八犬伝(義実子別の段)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

全体財政計画(第1分冊)
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

酒類買受通帳
江戸東京博物館

中上川彦次郎書簡
中上川彦次郎
江戸東京博物館

盛装セル東京市 御大典奉祝光景
江戸東京博物館

ジューサー
ITO/製
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

[三笑亭むらくに関するメモ]
江戸東京博物館