
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布地
- 資料番号
- 89001529
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 55.9 cm x 56.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東劇 二月興行文部省後援 義経千本桜通し六幕
[東京劇場]
江戸東京博物館

天球儀
西井一正/製造
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 音羽家坂東系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

関東大地震画:国技館炎上
服部亮英/画
江戸東京博物館

福嶋公御参府御道中通日雇賃銀御勘定仕上帳
江戸東京博物館

主要食糧選択購入切符 3食券
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成元年4月公演筋書 十七世中村勘三郎一周忌追善
江戸東京博物館

文化財調査写真 卵塔 二基
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明治四十年九星早見
田美野弁利/著作
江戸東京博物館

詠歌書上(春河船等)
孝順/作
江戸東京博物館

女工手募集
江戸東京博物館

菓子用木型 たけのこ
江戸東京博物館

糸網
新井蚕網製造所/製
江戸東京博物館

武富春二あて葉書 小波、竹冷、南岳他の寄せ書
巌谷小波/作
江戸東京博物館

ひと粒撰哇揃
はく丸/著
江戸東京博物館

諸国名所百景 甲州矢立杉
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館