
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣(乙型)
- 資料番号
- 89001521
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 68.0 cm x 62.9 cm x 32.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98087.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

タヌキ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

雲無心
河井酔茗
江戸東京博物館

木下川,落人
江戸東京博物館

立体紙模型 浅草観音と凌雲閣十二階
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 御存じですか? 金網で食品を焼く際
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

京都島原の太夫
江戸東京博物館

木製滑車焼片
江戸東京博物館

御鉄砲方様より御預御改所へ問合書面控(相州鎌倉郡御鉄砲町打場御定杭内之松木伐取につき取調)
江戸東京博物館

安藤家由緒書(下書)
安藤勝蔵/筆
江戸東京博物館

御改革ニ付模様替り候義品々覚書
横山/作成
江戸東京博物館

記(領収書)
七軒町 石栄/作成
江戸東京博物館

スケッチ [金魚売り7・8・12・13]
清水崑
江戸東京博物館

かたばみ座七月納涼興行大歌舞伎 パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

明治二十七八年戦役 広島ノ大本営 黄海海戦 清国事変天津城ノ攻撃
江戸東京博物館