
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣 シャツ型(甲型)
- 資料番号
- 89001517
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 51.5 cm x 52.0 cm x 44.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

キ(こめ代ほか領収書)
幸山/作成
江戸東京博物館

当亥秋御年貢取立之帳
名主弥八
江戸東京博物館

新□大つ絵ぶし
岳亭梁左/作 直政/画
江戸東京博物館

甲州印伝三ツ折升形財布
江戸東京博物館

軍備縮小記念品(砲弾型)
江戸東京博物館

権現様御条目拾五箇条
里見村泉福寺住僧栄観
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 芝区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

当村諸帳面渡し目録帳
元役 利左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

夕霧遺愛の器物
江戸東京博物館

ポスター PACIFIC NORTHWEST Fly NORTHWEST, Orient AIRLINES
江戸東京博物館

登亭 うなぎ 謝恩大特売券
江戸東京博物館

劇場金龍館プログラム 一九二二年五月十五日より第十三号 第百廿二号
江戸東京博物館

鉛メンコ 三兵士行軍
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館