
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣 シャツ型(甲型)
- 資料番号
- 89001517
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 51.5 cm x 52.0 cm x 44.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,949号
江戸東京博物館

南総興津おせんころがし
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新版残念はなし一ツトセふし
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館
![作品画像:[鳥を抱く童]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/19945-L.jpg)
[鳥を抱く童]
江戸東京博物館

浅草寺開創1350年祭2階建てバス乗車記念絵葉書
江戸東京博物館

隅田公園本所側 外圍第貳期工事設計圖(其ノ二)
復興局東京第四出張所工事課/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小学教則
江戸東京博物館

小路を歩く老婆と少女
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 一代運真顕録
江戸東京博物館

民俗調査写真 河村城址碑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

雨覆シート岸田商会営業案内
江戸東京博物館