大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣 シャツ型(甲型)
- 資料番号
- 89001517
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 51.5 cm x 52.0 cm x 44.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
ひげ剃りセット
オールドスパイス/製
江戸東京博物館
木製小箱
江戸東京博物館
フィルムケース Isochrom Film
Agfa
江戸東京博物館
文化財調査写真 福岡県芦屋町周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
規約「日本ロマン・ロランの友の会」
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
月刊新築地劇団 第15号
新築地劇団
江戸東京博物館
かっぱ「たらふり」
清水崑
江戸東京博物館
世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン フロンティアホール
江戸東京博物館
天保十三壬寅暦(江戸暦)
江戸東京博物館
土産人形 石灯篭
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物[道祖神](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
読売新聞 昭和13年度 第21925号
江戸東京博物館
猿楽町柳屋千賀酒店
柳屋千賀酒店/製作
江戸東京博物館
東京勧業博覧会
江戸東京博物館